Hatchet

joined 2 years ago
 
[–] [email protected] 1 points 2 years ago (1 children)

Let's be honest. If you haven't broken your bootloader at some point in time, you haven't experienced Linux.

 

I recently bought a suit to go to a friend's wedding.

New vocab:

  • 生地 cloth, fabric
  • 生地感 texture of fabric
  • 縮める bring in the sides/waist/legs
  • 仕立て tailoring, fitting
  • 直線的 linear
  • 曲線的 curved (style for broad-shouldered as opposed to 直線的 for skinny guys)
  • 既製 off-the-shelf, ready-to-wear (as opposed to パターンオーダー)
  • お渡し ready, done

What new vocab have you learned in-context recently?

 

最近、何かを読みながら「忠実」という言葉に出会ったが、ふりがなはなぜか予想の「ちゅう・じつ」の代わりに「ま・め」だった!辞書になかったから、投稿の記事を見つけた。

記事の纏め:

「水面」と書いて「すいめん」と「みなも」。また、「最中」と書いて「さいちゅう」と「もなか」。 漢字の中には、こんなふうにまったく同じ漢字なのに二つの読み方をするものが少なくありません。 そこでこの記事では、上記のように“二つの読み方がある漢字”をピックアップしてご紹介。あなたはいくつ読めるでしょうか?